10月スタートの注目ドラマ『ライオンの隠れ家』。主演は、TBSドラマ初主演を果たす柳楽優弥です。数々の名作で印象的な演技を披露してきた彼が、新たなヒューマンサスペンスに挑戦。
弟のために生きる青年・小森洸人を演じ、平穏な日常が謎の少年「ライオン」との出会いで一変する衝撃的な物語が展開します。今シーズン、見逃せない作品です!
先が読めないサスペンスと心温まるヒューマンドラマ
『ライオンの隠れ家』は、謎の少年「ライオン」の登場から始まる波乱万丈の展開と、弟を守り抜こうとする兄の絆が描かれたヒューマンサスペンスです。
脚本は、『私の家政夫ナギサさん』や『おっさんずラブ』シリーズで知られる徳尾浩司と、新進気鋭の脚本家・一戸慶乃が共同で担当。原作はなく、オリジナルドラマ。
温かい家族愛、兄弟愛と、予測不能なスリリングな展開が絶妙に絡み合い、視聴者を引き込む内容になっています。
柳楽優弥が演じる平凡な青年・小森洸人
柳楽優弥が演じる主人公・小森洸人は、市役所で働く真面目で優しい青年。両親を事故で亡くしてからは、自閉スペクトラム症を持つ弟・美路人(みちと)と二人で暮らし、彼のために規則正しい日々を送っています。
洸人は、弟が安心して生活できるように、決まった時間に家を出て、帰宅するという平穏な毎日を送っていました。
しかし、そんな安定した生活は、突然現れた謎の少年「ライオン」との出会いで激変。二人の生活に突如として訪れた嵐のような出来事が、物語の核心を動かしていくことになります。
若手実力派・坂東龍汰が演じる弟・美路人
洸人の弟・美路人を演じるのは、今注目の若手俳優・坂東龍汰です。
美路人は、自閉スペクトラム症を持つ青年で、コミュニケーションが苦手ながらも、芸術的な才能に秀でており、デザイン事務所でアーティストとして働いています。
規則正しい生活を重んじ、変化を嫌う美路人にとって、ライオンとの生活は当初混乱そのものでした。しかし、彼もまた新しい環境に少しずつ変化していく姿が描かれます。
謎の少年「ライオン」を演じるのは子役の佐藤大空
物語のキーとなる謎の少年「ライオン」を演じるのは、5か月にわたるオーディションで選ばれた子役・佐藤大空(たすく)。
「ライオン」という名も正体も不明な少年が、洸人と美路人の前に突然現れ、物語を大きく動かす存在となります。彼が一体どこから来たのか、何のために現れたのか、視聴者は次第に明かされる秘密に引き込まれていくことでしょう。
第1話まとめ
第1話が11日に放送され、本作放送前から名前が隠されていたキャストが尾野真千子であることがラストに明らかになりました。尾野がTBSドラマに出演するのは、日曜劇場『この世界の片隅に』(18年)以来、6年ぶりとなります。
尾野は、第1話のラストシーンで、雨が降りしきる中、橋の上に立っている謎の男の子・ライオンと登場。緊迫した表情でライオンの首元に手をかける衝撃的な展開で終了しました。
尾野が演じる愛生(あおい)は、幼い頃に両親が離婚したあと、母親と暮らしていましたが、15歳の時に母親に捨てられ、父親が再婚した先で洸人と美路人の異母姉弟の姉として一緒に暮らすことになります。
しかし、思春期で上手く小森家と馴染めなかった愛生はある日、洸人に「じゃあ、あとはよろしく」と残し、18歳で家出してから消息は不明。
ライオンと愛生は共に橋の上に立っていましたが、果たして愛生はライオンの母親なのでしょうか…行方不明事件に関係があるのでしょうか?
第2話で急展開!『ライオンの隠れ家』ライオンの母親から届く謎のメッセージとは?
ドラマ『ライオンの隠れ家』の第2話、物語は新たな局面を迎えます。凪のように平穏だった小森家の生活は、謎の少年ライオン(佐藤大空)がやって来たことで一気に崩壊。
洸人(柳楽優弥)と自閉スペクトラム症の弟・美路人(坂東龍汰)の静かな日常が混乱の渦に巻き込まれていきます。
平穏をかき乱すライオンの存在
第2話の冒頭、洸人は弟・美路人の叫び声で目を覚まします。居間に降りると、イタズラをするライオンと、それに耐えられずパニックに陥った美路人。
部屋は大惨事となり、洸人は二人をなだめるのに苦労します。美路人の規則正しい生活リズムを守るために尽力してきた洸人にとって、ライオンの存在は大きな不安材料となります。
そんな中、ライオンが母親と思われる人物から受け取った謎のメッセージが洸人に手渡されます。
そのメッセージには、「ソフトクリームの広場で 鐘のなる頃に」という不可解な一文が含まれており、洸人はその意味を測りかねていました。
謎のメッセージと図書館での手がかり
メッセージの謎を解けないまま、洸人は美路人とライオンを連れて、いつもの土曜日のルーティーンである図書館に出掛けます。
図書館、パン屋、公園を巡るというのが洸人と美路人の日常の大切な習慣で、彼らにとって安心できるひとときです。
しかし、図書館に着いた洸人は、たまたま手にした一冊の絵本から驚くべき発見をします。その絵本には、ライオンの母親からのメッセージが示す場所が描かれていたのです。
洸人は、そこに行けばライオンの母親に会えるのではないかと期待し、急いでその場所に向かう決心をします。
警察からの電話で物語は急展開!
洸人は、美路人にライオンと二人で過ごすよう言い聞かせ、謎のメッセージが示す場所に向かいます。
しかし、指定の場所に着いたその時、洸人のもとに警察から一本の電話が入ります。何が起こったのか、警察が関わる事態に発展していく予感がします。
この急展開によって、物語はさらに緊張感を高め、第2話の終盤に向けて視聴者は次の展開を待ちきれなくなることでしょう。
第2話まとめ
第2話では、ライオンという少年が持つ謎と、洸人と美路人の平穏な生活が大きく揺さぶられる瞬間が描かれます。謎のメッセージ、ライオンの母親の正体、そして洸人が直面する新たな困難。
家族の絆とサスペンスが絶妙に絡み合い、予測不可能な展開に目が離せません。
今後、ライオンの背後に潜む「事件」の真相が少しずつ明らかになっていくことでしょう。次回も楽しみですね!
コメント