人気定番のショートブーツ。
女子の
1.お仕事トラッドスタイル
2.休日カジュアルスタイル
3.女子会ドレススタイル
4.デート甘いめスタイル
これらの生活シーンに合わせて選ぶべきでしょうか?
しかし、結構高めの買い物なので、何足もそろえるのは難しい・・
ショートブーツの種類は、細い、きゃしゃなヒールやぺたんこタイプなど、おおまかに分けて4つのタイプがあります。
けれど、大丈夫!
ショートブーツは不思議に応用が利いて、どのシーンに合わせても活躍するんです♪
4つのタイプのそれぞれのコーディネートを、ご紹介します。
きゃしゃヒール 女の味方
カジュアルな服にも、どこかに女らしさを漂わしたいときにおススメ。
仕事スタイルのトラッドなコーディネイトに合わせると、デキル女に仕上がります。
ふんわり可愛いドレスに合わせると、足元がひきしまり、甘すぎることなく大人の女に。
ストッキングではなく、透けないタイツをあえて合わせると、上手くカジュアル感が出ます。
太めヒール かっこいい派
モダンな印象をつくる太めヒールは、安定感があり、姿勢をも正します。
仕事には、短めのパンツに合わせて、ブーツとの間に少し足を見せると、すっとした美脚に。
デートスタイルのミニドレスにも、文句なしに相性いいです。
少し、歩き回るときでも疲れにくくて、グッドです。
色々な色のカラーソックスを、ブーツの上にのぞかせると、それだけでバリエーションが広がります。
ぺたんこ男靴 ハズシのテクニック
ペタンコ靴&男靴ブームの流れで、今年の秋冬はショートブーツに!
ゴツめのデザインが新鮮で、きれいにまとまりすぎるスタイルを上手くハズします。
例えば、流行の優雅に揺れるプリーツスカートと組み合わせると、エレガントな装いの中にも親しみやすさが出ます。
カジュアルなジーンズには、スニーカーよりもブーツにすると、大人感が出ておしゃれ。
黒タイツとのコーディで、足長効果もばっちりです。
NOT黒 おしゃれ上手
黒以外で、おススメなのは、キャメル、こげ茶、グレー。
黒が多い中、ブーツのカラーを選ぶだけで、おしゃれ上級生に見られます。
黒ではきつすぎる、白のスカートやパンツがほどよくこなせます。

コメント