イルミネーション2014世界規模の大阪ミナミは絶対行きたい!

クリスマス
スポンサーリンク

年末の恒例行事となった、各地のイルミネーション。
関西なら絶対はずせないのは、大阪心斎橋の「光の饗宴」です!

心斎橋からなんばへ続く、大規模のイルミネーションの、
見どころと日時をご紹介します。

スポンサーリンク

クリスマスデートにも!初詣の帰りにも!世界に誇る御堂筋

期間:2014年12月1日~2015年1月18日
時間:17時頃~23時

osaka1

大阪の中心を南北に走る御堂筋イルミネーションは、
その長さで有名ですが、今年は難波西口交差点まで伸びます!

これで約3kmにも渡る、光のロードが生まれ、世界規模に!

水都ブルーやスノーホワイトなど、昨年の4色に、
今年はシャンパンゴールドの新色が追加して、ますますゴージャスに。

さらに緑地帯の樹木は、
桜をイメージするピンクのイルミネーションで、装飾されます。

約66万球のLEDが光る様子は、
まるで、星が降り注ぐようで、感動的でロマンチックですよ!

イチョウの木には、応募されたメッセージが書き込まれた、
プレートが取り付けられていますので、探してみてください。

また、会場には、幻想的な光のアート作品があちらこちらにあり、
撮影スポットとなっています。

道沿いのビルも、寺社もライトアップされ、美しさは倍増です。

なんばへ続く、光のロマンチックロード

イルミネーションが御堂筋につながる、なんば光旅

期間:2014年11月8日~2015年2月15日
時間:施設によって異なります。

osaka3

「なんばパークス」をはじめ、なんば駅周辺の施設が、
約65万球ものLEDの光でつなぐ、というイベントです。

「なんばパークス」は、昨年話題になった「光の社」が、
さらにグレートアップして登場。

広大なロケーションのを生かした、「天空の庭」
「光の妖精」「光の滝」など、映像投射や音楽演出もあり、
そのド迫力は、見ものですよ。

御堂筋イルミネーションを、なんばパークスまでつなぐ、
南海ビル周辺もロマンチックロードに変貌。

なんばCITYは、ミラーボールアーチストのKALA(カラ)の、
個性的なミラーボールで、独特で幻想的な世界を演出します。

光で浮かぶ夢の列車に、チョコレートツリー

なんばカーニバルモールでは、テーマを
「希望列車が駆け巡る銀河系の世界」として、美しい光の列車で、
いくつもの銀河を旅する気分を味わえます。

osaka4

現地に行くと、初めてわかる演出があるそうで、
子ども連れには、嬉しいですね。

スイスホテル南海大阪では、巨大な全長3mのチョコレートの、
クリスマスツリーが6階ロビーに設置されます。

asaka5

チョコレートでコーディングされ、クリスマスのお菓子で飾られるそう。
甘い香りが漂い、撮影スポットとしてもオススメです。

高島屋大阪店では、屋上ガーデンにて、一年中輝く、
スカイイルミネーションが!

osaka6

ガーデンの夜空から降り注ぐ、光のシャワーと星空が一体になり、
芝生エリアにも、マルチLEDが敷きつめられます。

カップルにも、ファミリーにも、年齢関係なく、
様々に楽しめる工夫がありますよ。

楽しみたいクリスマスや、気ぜわしい年末の一日を、
夢の空間で彩るのも、大切な人との絆が深まりそうでいいですね。