だいぶ寒くなってきましたね。今年はコート買いますか?
小さな子どもがいるママなら、あんまりキレイなコートは、子どもとのおでかけの時は、汚されそうで着られませんよね。
でも、やっぱりオシャレも楽しみたい・・
そこで、子育て中でおしゃれが大好きな私が、オススメを選んでみました。
人気のチェスターコート
数年前から人気の続いているチェスターコートは、スカートにもパンツにも合わせやすいので、なかなか重宝します。
普段、子どもを追いかけたり、しゃがんだりが多いので、短いスカートをはくことがめっきり減りました。
やはりパンツが多いので、パンツに合うことが絶対条件です!
今年はスモーキーカラーやグレー、ベージュが流行でオススメ!多少汚れても目立たないので、ラッキーです。
親子でおそろいはいかが?ダッフルコート
カジュアルに合わせやすいダッフルコートですが、かわいらしくも着こなせますよ。
コート自身を赤やイエローの明るい色を選んだり、レース襟(えり)のブラウスを出したり、甘い感じのマフラーを合わせたり、フレアスカート+スパッツを組み合わせると、
ママでも、「可愛い」に変身です!
子どものダッフルコートは、とっても可愛いので親子でおそろい、しかし色違いにすればベター。
男の子でも女の子でも、着られるコートなので、
お出かけするだけで、うきうき気分になりそう。
モッズコートを大人ふんいきで着たい
モッズコートはカジュアル派の方なら、もう持っているコートの一つかもしれませんが、女子っぽく着こなしてみましょう!
今まではジーンズをはいている時に、さっと羽織って出かけることが多かったのですが
今年はニットワンピやスカートをあわせてみて、ちょっとひねっておしゃれの上級生に。
大判のマフラーやストールを巻いたり、袖口にもファーのあるものを選んで大人のふんいきに!
またノーカラーコートも登場していますね。こちらは、だぶだぶのタートルネックや、かぶりのネックウオーマァーを合わせてると、差がつきますよ!
子どものいるママこそ、おしゃれを楽しもう!
子どもがいると、自分のオシャレにお金をつぎ込むのは良心がとがめられがちですが・・
ふだん子育てを頑張っているご褒美と思い、お気に入りをふんぱつして、寒くて厳しい冬を楽しんじゃいましょう。
ママがおしゃれして、うれしい気分だと、子どももなんとなく楽しいようですよ。他を節約しても、おしゃれ心は持っていたいですね。
コツとしては、ちょっと近所へのおでかけや、子どもと外遊びの時はリーズナブルなものを買いましょう。
お安い流行りの形のコートを、一年で着倒すつもりで選びます。
いろいろチャレンジできて楽しいですし、流行への取り組みもできて、ストレスがたまりません。。
しかし、しっかりした場所に行く時は、自分の年齢も考えて、そこそこの恥ずかしくないものを選びましょう。
こちらは、3~5年着るくらいの感覚でベーシックな色や形がいいですね。
親になるとオシャレのTPOが、周りに特に見られる部分なんですよね。
遊びとかしこまった場所を区別し、コーディネートしましょう。
コメント