ホワイトデー義理チョコのお返しはどうする?

バレンタイン・ホワイトデー
スポンサーリンク

同僚や友だちから
義理チョコをもらったけれど、
お返しって悩みますよね。

ホワイトデーのお返し、
どういうものがいいのでしょう?

ホワイトデーは義理でもお返ししたい

ネットでの、ホワイトデーのアンケートを見ると
「お返しはいらない」が、上位に来ていることも。

でも、もらったら
お返ししたいですよね?

友情を大切にしたり、
仲間意識を持つことは、
ほんの少しの気遣いから、生まれます。

打算ではなく、
相手を思いやる気持ちがあれば、
人間関係がうまくいくものなのです。

固く考えずに、
クッキーやキャンディーを
お返しすればいいのですよ。

バレンタインに、「皆さんでどうぞ」
と、チョコをもらったら、

あなたからも「皆さんで食べて」と、
気軽にお返ししましょう。

ホワイトデー・スイーツでお返し

義理チョコのお返しは、
500〜1,000円が相場です。

この価格でも素敵なスイーツは、
たくさんあります。

義理でも、ピカっと光るセンスを、
発揮したいですよね。

おすすめを紹介します。

神戸苺トリュフ 815円

h1

フリーズドライのイチゴを、
ショップ独自の技術でミルキーに仕上げた、
ホワイトチョコレートで包んでいます。

イチゴミルクのような味わいと、
珍しさで、とっても人気。

センスいいと、評判上がりますよ~

ロンド(ドゥミセック詰め合わせ) 1000円

ブルーの丸いパッケージに、
ドゥミセックが詰め合わせられた、
何もかも可愛いスイーツ。

h2

ふたにリボンが付いていて、
可愛い好きの女子には、絶対喜ばれます!

グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート 簡易大袋W5 1,099円

「王様のラスク」でおなじみ、
ガトーフェスタハラダの、
ホワイトチョコレート。

h3

「みなさんでどうぞ」というときの、
義理チョコ返しにピッタリですよ。

ホワイトデー・プラスワンギフトを添えて

ちょっとしたギフト付きで
義理チョコをもらったら、
あなたもちょっとしたプレゼントを添えて、
お返ししましょう。

が、あくまで義理チョコのお返しなので、
高価なものはNG、相手の負担になります。

いただいたものと同等か、
やや高いぐらいの品物にしましょう。

相場は500〜1,000円です。

まず、一押しはこれ!

タオルハンカチベアアソート6個入 1,560円

h4

タオルハンカチを、
ベアの形にしてラッピング。

「かわいい!」と
女子受けすること間違いなし!

値段的にも負担がないので、
何人かに配る時に、いいですよ~

ボトル加湿器キューブ 913円

ペットボトルの飲み口部分に、取り付ける
超音波式ミスト状加湿器。

h5

エアコンで乾燥しがちな、職場のデスクや
お家のテーブルで、気軽に使えるので、
おしゃれな女子に、受けますよ~

ホワイトデー・心をこめた演出を

職場や学校で、
「みんなで食べて」とスイーツを出すときも、
ちょっとした工夫をしてみましょう。

クッキーやビスケットを
大袋のまま渡しちゃうのって、
オシャレじゃないですよね。

100均でいいので、
バスケットに移し替えて、デスクに置くと
明日から、あなたを見る目が変わるかも・・

h6

個別に渡す場合も、
「これからも仕事がんばろう!」
「就活がんばろう!」

などと書いたメッセージカードを
添えるのはいかが?

h7

義理チョコへのお返しが、
仲間意識を高めることになれば、
有意義ですよね。

コメント