夏のイベント

花火大会

三津浜花火大会2022!穴場スポットはここ!

松山の花火大会は四国随一。松山港の海面が花火で彩られます。見所や穴場ポイントをご紹介しますね!松山港の花火は四国最大級!松山港の花火大会は、正式には「松山港まつり三津浜花火大会」という名称です。花火大会以外にも17:00頃より、吹奏楽演奏や...
花火大会

岡崎城下家康公夏まつりの花火大会2022!歴史ファン注目の祭り

岡崎花火大会には、毎年、歴史ファンもたくさん訪れます。岡崎は徳川幕府開祖・徳川家康のお膝元。歴史上の花火との関わり合いも、実は深いのです。今年は特に、家康公の記念祭があちこちで行われ、よりいっそう歴史を感じる大会となりそうです。天下泰平の世...
夏のイベント

長岡まつり花火大会2022!圧巻の復興花火に祈りを込めよう!

長岡の花火大会は、花火の本場・新潟県でも、三大花火大会と言われています。「川の長岡」と呼ばれ、川辺の壮大な花火が特徴で、たくさんの人でにぎわいます。大人気の長岡の花火大会!見どころを紹介しますね!日本三大花火大会の一つ!新潟といえば花火、花...
スポンサーリンク
夏のイベント

夏フェスも楽しめる神宮外苑花火大会2022!最強穴場スポットはここ!

神宮外苑花火大会は、毎年お盆に開催されます。まさに、夏の東京の風物詩といえる花火大会!今年の見どころや穴場スポットを、いろいろ調べてみました!神宮外苑花火大会は東京三大花火のひとつ神宮外苑花火大会は、1980年開始から30年以上続いている花...
夏のイベント

天神祭はどんな祭り?船渡御や陸渡御の見どころを詳しく!

天神祭は、大阪の夏を彩る日本の代表的な祭り。毎年130万人もの見物客でにぎわいます。活気ある神輿(みこし)から、幻想的な船渡御(ふなとぎょ)まで、天神祭の見どころを紹介します!大阪天神祭は日本三大祭のひとつ大阪天神祭は、大阪市内の天満にある...
夏のイベント

平塚七夕祭りは戦後復興の祈り!圧巻の七夕飾りがすごい!

関東には「三大七夕まつり」がありますが、平塚の七夕は随一です!まだ行ったことのない人、今年こそ行くべし!平塚の七夕まつりをご紹介します。関東三大七夕まつりのひとつ関東には「三大七夕まつり」と言われる七夕まつりがあります。茂原七夕まつり、狭山...
夏のイベント

祇園祭は歴史の由来を知って、山鉾巡行を見に行こう!

祇園祭の季節がやってきました!京都の7月は祇園祭に始まり、祇園祭に終わると言われるほど。日本随一の雅なまつり、祇園祭のおこりや見所などをお伝えします。祇園祭とは祇園祭は、5月の葵祭(上賀茂神社、下鴨神社)、10月の時代祭(平安神宮)とならび...
音楽フェス

RAINBOW DISCO CLUB2022!服装と持ち物、注意点はこれ!

音楽だけではなく、アート、映像、写真などの芸術が体感できます。子供連れもOK!子供向けワークショップもあります。服装、持ち物、キャンプ情報を紹介します。
音楽フェス

ロッキンジャパン2022!服装に持ち物リストと持ち込み禁止に注意を!

首を長くして待ちわびていた、子連れでも楽しめるロッキンジャパン・フェスの概要と服装等の注意点をご紹介します。
音楽フェス

サマソニSUMMER SONIC2022!服装や持ち物に食事はこれ!

夏フェスといえばサマソニ!サマソニといえば夏フェス!というぐらい、メジャーな夏フェスになりました。東京と大阪の2会場で開催される、サマソニの楽しみ方、服装や持ち物の注意点などをまとめてみました!
音楽フェス

SWEET LOVE SHOWERラブシャ2022!服装や持ち物はこれ!

夏フェスとして有名な「SWEET LOVE SHOWER」ですが、2022年は春フェスとして、5月に開催されます。山中湖という絶好のロケーションでの開催です。持ち物や服装などの注意点など、紹介しますね!
音楽フェス

朝霧JAM2022!服装と持ち物とキャンプの際の注意点を詳しく!

朝霧JAMが2022年は2年ぶりに開催されます!昼夜の温度差が激しいので、持ち物など、準備万全でのぞみましょう。服装や持ち物やキャンプの際の注意点など、詳しく紹介しています。
音楽フェス

フジロック2022!服装に持ち物に宿泊や楽しみかたを紹介します!

日本4大夏フェスとして、絶大な支持を得ています。コロナ禍のため、開催中止がありましたが、2022年は開催が決定しました!「自分のことは自分で」「助け合い・譲り合い」「自然を敬う」が合言葉の、フジロックを楽しむための服装や持ち物、会場内情報などを紹介しますね。
夏のイベント

New Acoustic Campニューアコ2019!服装、持ち物など注意点!

NewAcousticCampはその名のとおり、自然の中でキャンプをしながら、音楽フェスを楽しむイベントです。高原の中での音楽イベントゆえ、日常品の買い物はできないので、持ち物の用意はしっかりしましょう。注意点やチケットなどを紹介します!N...
音楽フェス

りんご音楽祭!服装と持ち物やキャンプの際の注意点!

りんご音楽祭は、松本市のアルプス公園で行われる、さわやかな空気の中での野外音楽フェス!地元地域スタッフが、2009年より開催したもので、松本らしさと親しみやすさを込めて、りんごという可愛いネーミングを付けたそう。日帰りでもキャンプでも参加で...
夏のイベント

The Labyrinthラビリンス2016持ち物リストはこれ!

ラビリンスは、苗場のクラブミュージックフェス!真夏のフジロック、秋のラビリンス!と言われるほど、大人気のフェスです。2016年の日程やアクセス、持ち物やチケット情報をお伝えします。  TheLabyrinth2016の概要■開催日時9/17...
夏のイベント

ULTRA JAPANウルトラジャパン2016持ち物とチケット入手の裏ワザ!

ULTRAJAPANはアメリカから上陸したダンスフェス!アメリカでも大人気で、日本では今年で2回目の開催です。禁止事項も一杯なので、行く前に必ずチェックを。日程やフェスに必要な持ち物やチケット情報を紹介しますウルトラジャパン2016概要■開...
音楽フェス

豊洲野音2015秋は子供と行ける都心のフェス!服装と持ち物はこれ!

豊洲野音は、渋谷からなんと30分で行けるという、大都会で開催される野外フェス。気軽に出かけられるうえに、都市型フェスらしく、キッズルーム、子供向けイベントが用意され、ファミリーにはうれしい。秋のピクニック気分で楽しめる豊洲野音の、内容や服装...
音楽フェス

残波ジャム2015はソルトビーチで開催!服装と持ち物はこれを!

残波ジャムは、沖縄で開催される、音楽とアートの野外フェス。沖縄の美しい海を前に音楽ライブと、アートライブが楽しめます。屋台で野菜料理を堪能できたり、自然志向が強いのも特徴で、キャンプもできます。11月の沖縄の気候を考慮して、持ち物は準備万端...
夏のイベント

山形花笠まつり2015は飛び入りOK!一緒に盛り上がろう!

「ヤッショ、マカショ!!!」の掛け声に合わせ、約1万人の踊り手たちがダイナミックかつ優雅に踊り、山形市内をパレードする祭り。それが「山形花笠まつり」です!期間中の三日間には、なんと100万人もの観光客が訪れるそうです!踊りを見ていると、つい...
スポンサーリンク